Cours de japonais sur le Mans, 大学の名前

Cours de japonais sur le Mans
MJC Jacques Prévert
97 Grande Rue 72000 LE MANS
Tél:02 43 24 73 85
Site:http://www.mjcprevert.com/?ateliers=japonais
Elisabeth CHARLOT, membre de Sakura enseigne le japonais



大学の名前
サルト県とマイエンヌ県に大学のキャンパスがあることから、土地柄(メンヌ地方と呼んでいた)
Université du Maine と名称されていたが、2017年9月からLe Mans Universitéと改められた。
LavalにあるキャンパスはLe Mans Université-Compus de Lavalと改められた。
(理由はわかりません。)

Converser en français

フランス語を聞くのは、慣れたけれども、会話をするのは難しいと感じている方は、
エスパルの図書館でフランス語会話を試してみませんか?

ルマン市の無料新聞、le mans.maville.com の最新版に、
以下の記事がありましたのでお知らせします。

Converser en français フランス語で話す。
La médiathèque de L’espal propose toutes les semaines une séance ouverte à tous
pour permettre aux étrangers de venir apprendre le français tout en discutant.

エスパルのメディアテックでは、外国人のみなさんが、おしゃべりしながらフランス語を
学ベルように、毎週一回、会を開いています。

tous les vendredis à 15h30 毎週金曜日の午後3時半から
閉館は午後5時
L’espal
60-62 rue de l’Estérel
Contact: 02 43 51 20 51:連絡先
Gratuit 無料

AVF Accueil des Villes Françaises Le Mans

”ルマンへようこそ”、のようなアソシエーションで、全国レベルの機関です。
転居して間がない人たちが地域に馴染みやすように設けられた会で、地域の人たちと交流
できるような活動を提供しています。
2016年の活動の中に、外国人向けのフランス語教室が設けてありましたので、ここに、
記しておきます。
http://avf.asso.fr/fr/le-mans/animations-fr-11099
AVF Le Mans
94 bis rue Nationale 72000 Le Mans
Tél:02 43 24 94 73
E-Mail : avf72lemans@gmail.com

La Grande Maison - Centre social Simone Veil

フランスは、7月14日のフランス革命祭が終わるとすっかりバカンスモードとなります。ニュースは、
駅や高速道路の混雑を伝えています。

日本と違って、フランスでは、学校の夏休みに合わせてすべての文化スポーツ関係のアソシエーションも
夏休みになり活動が止まってしまいます。

2017年の新学期は、9月4日からですから、第2土曜日あたりからあちこちのクラブやセンターの
オープンハウスが始まり、新規登録者の募集を始めます。

La Grande Maison - Centre social Simone Veilは、昨年度にオープンしたばかりのセンターで、一人
暮らしの人たちが孤立しないように、または3歳未満のお子さんたちの集会や不定期な託児システム、
さらに家族が参加できる活動を行っています。主に、ボランティアの人たちが運営しています。
ルマン市の各種活動ソーシャルセンター
34 avenue de la libération 72000 Le Mans
02 43 24 70 24
2017年8月21日から開館

ここでは、社会文化的なフランス語教室についてのみ書き留めておきます。
Initiation, soutien et perfectionnement (en cours individuel et collectif)
初級レベルから上級レベルまで(個人またはグループレッスン)
Cours individuel (complet pour le moment)
個人レッスンは現在満席
Cours collectif par niveau le vendredi en journée.
金曜日:グループレッスンはレベルごとに授業が行われます。

フランス語レッスンの他にも各種活動が企画されています。
ー手編みや刺繍などの手仕事
ー読書
ーハイキング/散歩
ー料理教室
ーその他


Lycée polyvalent Le Mans Sud;モーターバイクのジュニアーチームを育成する高等学校

Le Mans Sud多目学科高校では、20年前から、大きなバイク競技レースに参加するチームの育成を
行っている。毎年、Bac pro またはBTSmotoを終了した50名から70名の学生の中から厳選された
10名が、Junior Team Le Mans Sud Suzuki に参加する。学校では、独自のジュニアーチームを
構成し、スパーバイク選手権並びに24時間バイクレースとボルドール(Bol d’Or)に参加している。
絶え間のない挑戦は、Suzuki endurance raicing team(SERT)によって支援されており、学生は、
前半の5か月は、自立と多目的機能を身につけるためにアトリエで作業し、後半の7か月はレース場で
実技が行われる。毎年、90%のチームメンバーが変わるが、24時間バイクレースでは、10位以内の
タイトルをさらっている。レースは、失敗は許されないが、最終的な第一の目的は、仕事に就くこと
にある。 http://lemans-sud.paysdelaloire.e-lyco.fr/

Bac Pro ( Baccalauréat Professionnel )専門技術終了証
BTS moto (Brevet de technicien supérieur ) バイク部門上級技術者免状

            Numériser

| Accueil | Page suivante>>
Page Top↑
▲ Page Top