仏ル・マン市副市長が鈴鹿市訪問 市制80周年式典出席で初来日

   Madame Suematsu et Moisy
2022-12-02 伊勢新聞 Journal ISÉ 

三重県鈴鹿市の友好都市、仏国ル・マン市のソフィー・モワジー副市長(37)は12月1日、鈴鹿市役所を訪問し、末松則子市長に挨拶した。

両市は平成2年5月に友好協力協定を締結。令和元年にはル・マン24時間レースの招待を受けたことから、末松市長を団長とする市公式代表団の11人がル・マン市を訪問し、両市の共同宣言書を締結した。

モワジー副市長は同日の市制80周年記念式典に出席するため、初来日した。
末松市長は「お越しいただいてうれしい」と歓迎。

モワジー副市長は「素晴らしい式典に参加できて良かった」と話し、ルマン24時間レースをデザインしたブリキの壁掛けや市制80周年を祝うオリジナルプレートのほか、ステファン・ル・フォル市長から預かった書簡を末松市長に手渡した。そのほか、「今後はサーキットを通じた経済的な交流のほか、企業交流や若者・学生との交流、文化交流などもしていければ」と話した。

L’adjointe au maire du Mans a visité la ville de Suzuka pour la première fois afin d'assister à la cérémonie du 80e anniversaire de la constitution de la ville.
(Journal Isé 2/12/2022)


Sophie Moisy (37 ans), adjointe au maire du Mans en France, ville partenaire de Suzuka dans la préfecture de Mie, s'est rendue le 1er décembre à la mairie de Suzuka et a salué Madame la Maire Noriko Suematsu.

Les deux villes ont signé un accord d'amitié et de coopération en mai 1990. En 2019, une délégation officielle de la ville de 11 membres conduite par Madame la Maire Suematsu s'est rendue au Mans et a signé une déclaration commune entre les deux villes après avoir reçu une invitation à participer aux 24 Heures du Mans.

L’adjointe au maire, Madame Moisy est venue au Japon pour la première fois pour assister à la cérémonie du 80e anniversaire de la constitution de la ville.
Madame Suematsu l'accueillie en disant “Je me réjouis que vous soyez venue."

Madame Moisy a déclaré “Je suis heureuse d'avoir pu participer à cette magnifique cérémonie” et a remis une plaque émaillée représentant les 24 heures du Mans, une plaque originale célébrant les 80 ans de la ville et une lettre de Monsieur le Maire Stéphane Le Foll à Madame la Maire Noriko Suematsu.

En outre, elle a déclaré, ”À l'avenir, nous aimerions avoir des échanges d'entreprises, des échanges avec les jeunes et les étudiants, et des échanges culturels en plus des relations économiques à travers le circuit.”

新市長

半年遡る記事ですが、新しい市長が選ばれていますので記しておきます。

2001年から市長の要職にあったJean-Claude Boulard氏が任期中の6月1日に逝去された。
6月14日の市と共同市議会はStéphane Le Foll氏を選出した。任期は、2020年の市長選挙まで
の18ヶ月間とする。

Boulard市長には、2010年のサムライジャポン公演の時に、市庁舎主催の歓迎パーティーで
アーティストの皆さんと懇談されていたのと、2013年の鈴鹿市長が来仏された時に会う機会が
あったぐらいです。
  IMG_20180724_102328 (1)

  

パリよ、さようなら。ルマンよ、こんにちは。

フランスはパリだけではありません。10年前にルマンに移り住んで来たアンヌ・エレーヌがこの町の
良さを紹介しています。フランス語ですが、ルマン市の見所が動画で見られます。
Paris, je te quitte pour Le Mans.

そういえば、私も1990年にパリからルマン市北西へ10kmの村へ越して来て、8年前からはルマン市内に
住んでいます。引っ越してきた当時は物価の安さやTGVを利用すれば”さようなら”したはずのパリへも
すぐ行けることに喜んでいました〜。

ルマン市内の交通手段

歩くのが好きな人なら、ルマン駅からリパブリック広場まで徒歩で大丈夫ですが、ちょっと移動
するには、トラム(路面電車)とバスを利用する方が便利でしょう。トラムとバスは共通券です。
リパブリック広場は、商店の多い地域で、旧市街の足元にあるジャコバン広場と並んでルマン市の
中心部になります。
・1回券 Ticket Unité: 1,50€ 乗車時点から一時間有効 SETRAMのバス+トラム
・1日券 Ticket Journée: 4,20€  初乗車から24時間有効。乗り放題
・週末家族券 Ticket Tribu:  3,40 € 土日祝日のみ、4名同時乗車まで有効。1回券

上記の券が買える所:バス車内
          SETRAM営業所:65 avenue du Général de Gaulle, LE MANS
          トラム各駅の券売機

・往復券 Ticket deux voyages : 2,90€
・10回分回数券 Ticket 10 voyages: 13,40 €

上記の券が買える所:SETRAM営業所:65 avenue du Général de Gaulle, LE MANS
          トラム各駅の券売機




ルマン市にあるアジア愛好会

ALM Amicale Lotus Le Mans
ALM は、西フランスで行われるアジア文化のイベントを共有する目的で2012年にルマン市に設立
アジア全体の文化;モード、ビデオゲーム、ハイテク、ガストロノミー、語学、ドラマ、まんが、コスプレー、コミックなど…最新のアジアを共有すること。カラオケ会、ビデオゲーム、ピクニック、サルト県内の案内、会話のレベルアップのための交流なども企画。
L'ALM fondée en 2012 au Mans qui a pour but de partager tous les événements qu'il y a dans l'ouest de la France à ceux qui sont passionnés par l'Asie ; Culture, Mode, Jeux Vidéo, High Tech, gastronomie, Langue, Drama, Manga, Cosplay, Comics etc..... De partager toutes les dernières actualités asiatiques. Nous organisons aussi quelques événements soirées Karaoké, jeux vidéo, pique-nique, visites guidés dans le département et également des échanges avec des correspondants pour vous aider à améliorer votre niveau en langue par la pratique.

| Accueil | Page suivante>>
Page Top↑
▲ Page Top